5月18日、習近平新時代中国の特色ある社会主義思想と党の第二十回全国代表大会の精神を一層学習・宣伝・貫徹し、主題教育を深く推し進め、党員の理論学習の水準を高めるため、重慶対外経貿学院外語外貿学院党総支部はに8108号党の建設活動室で「学び、考え、行い、悟りの中国共産党第二十回全国代表大会、団結奮闘の新たな征途へ」をテーマとする党のマイクロレッスンコンテストを開催した。党委員会組織部の梁修昌部長、外語外貿学院党総支の趙鵬書記、管理学院党総支の周万春書記、マルクス主義学院の牟勇副院長と支部の李亜軍書記が審査員を務め、学院の各党支部書記がコンテストに参加し、学院の学生の党員代表が現場で見学した。

審査員と出場者の記念写真
6人の支部書記は党の第二十回全国代表大会の精神をめぐって、「学び、考え、行い、悟りの第二十回全国代表大会、団結奮闘の新たな征途へ」をテーマにして。パワーポイント、ビデオなど様々な形式で、党の理論知識と生活言語を結びつけた。素晴らしい党のマイクロレッスンを皆さんに届けた。審査員は党課のテーマや内容、スピーカーの現場の表現などから具体的な評論を出し、貴重な意見を提出した。最終的に、朱斌誼同志が一等賞を、呉耀熙、楊照同志が二等賞を、代光霞、周龍中、干昭君同志が三等賞を受賞した。

教職員支部の支部書記朱斌誼同志の党課講習

審査員のコメント
今回党のマイクロレッスンコンテストは党の建設と教育・教学を深く融合させ、革新的な発展であり、初心・使命の昇華でもあった。出席した同志たちは、皆も今回のコンテストから大きな啓発が得られたと述べ、今後の仕事において必ず奮発努力し、自発的に責任を引き受け、積極的に行動し、実際の行動で党の思想の偉大な力を深く学んで感じ取り、精神の本質をしっかりと把握し、核心的な要旨を掴み、新たな征途の上で前進の目標をめぐって団結して奮闘するものと表明した。

干昭君書記と学生の党員たちとのインタラクション

組織部の梁修昌部長よりコンテストの結果発表